COLUMN記事一覧

ファシリテーションおすすめ書籍10選|ファシリテーターのための本

建設的な会議を実践していくために効果的な手法が「ファシリテーション」です。ファシリテーションを行うファシリテーターは、出席者の発言を促し、全員の認識を確認しながら会議を進めていきます。ただ、不慣れな組織だとなかなか円滑にファシリテーションを進行できないことも少なくありません。この記事では、ファシ

グループワークの進め方【4つのコツ】ファシリテーションを学びスムーズに進行しよう

「時間が限られているのに話が脱線してしまう」「参加者の意見がまとまらない」グループワークを行ったときに、このような困った経験をしたことはないでしょうか。円滑にグループワークを進行するためには、進行役がグループワークの進め方を理解していることが大切です。この記事では、グループワークの進

Web会議でのファシリテーションの方法とは?その技法やルール、ポイントをご紹介

昨今は、コロナ禍の影響でWeb会議を行う機会が増加しています。自宅や出先など、どこからでも会議に参加できるというメリットがある一方で、面と向かって行う会議と比べて、Web会議は進行が難しい、という声も多く聞きます。そこで、この記事では、Web会議を行う上で欠かすことができないファシリテーショ

生産性を高める会議のデザイン実践的手法〜パワーファシリテーション著者直伝〜後編

生産性の低い会議を生み出す、ファシリテーションの「5つの落とし穴」を解説昨年4月、中小企業にも適用された「働き方改革関連法案」。まもなく1年が経とうとしています。でも、その取り組みは本当に「生産性向上」につながっていますか。単に時短ばかりに囚われて、むしろ生産性を下げていた

生産性を高める会議のデザイン実践的手法〜パワーファシリテーション著者直伝〜前編

ファシリテーションの重要性とその役割について皆様の企業で「会議の質」が話題に上がることはありますか?働き方改革や生産性向上が企業における喫緊の課題となり、いままで以上に高度な人材育成ソリューションが求められている。そんな状況の中、会議におけるファシリテーションの重要性はますます注目されるよ

ロジカルシンキングとは!学ぶことでどう活きてくるのか、練習問題も併せてご紹介!

あなたは就職活動の際や転職活動、社内研修などの際に「ロジカルシンキング」という言葉を耳にしたことはありませんか?なんとなく多くの人が「論理的思考能力のことでしょ?」と思っているかも知れませんが実は奥が深いのです。今回はそんなロジカルシンキングとはどんな考え方なのか、学ぶことで何に活きてくるのか、

オンボーディングとは?新戦力の早期戦力化、離職率の低下に効果的です。

人事担当者様のよくあるお悩み・困りごととして、苦労して採用したにも関わらず、採用した人材がすぐに辞めてしまった、なかなか戦力にならないと言った声が多く聞こえてきます。企業にとって人材育成にかかるコストは決して安いものではありません。そんな中で新たな新人・若手・中途採用者の人材定着・早期戦力化

中堅社員の課題を解決!モチベーション低下を防ぐ方法と研修の重要性

企業のほとんどの社員は、新人でも管理職でもない、その中間にいる中堅社員です。しかし、中堅社員は中堅社員ならではの課題や問題を抱えています。企業の成長のためには、現場の最前線で業務を行なっている中堅社員の教育やサポートを上手に行うことがカギになります。この記事では、中堅社員の抱えている課題と中

企業の人材育成・人づくりの文脈でも注目されつつある「リカレント教育」というキーワード

企業が精力的に取り組む「人づくり」多くの企業では人材育成に力を入れています。採用においてもさまざまな施策は必要です。しかし企業内での即戦力や将来の幹部として求められている人材は、すぐにほしい人材といえるでしょう。考えなければならないのは、その人材をどのように確保しながら教育をしていくかという

マネージャーの育成方法〜役割と必要なスキルを理解して成長を加速する

企業にとって、優れたマネージャーを育てることは重要なテーマです。マネージャーが機能していない組織では、チームの業務管理ができず、組織目標の達成や生産性向上を阻む要因になり得ます。そんな組織にとって欠かすことのできないマネージャーが持つべきスキルと育成方法にはどのようなものがあるでしょうか。

企業経営において昨今ますます需要の高まる「新規事業の立ち上げ」の基本的な考え方

企業経営においては、新規事業の立ち上げはおおきな課題の1つです。事業を継続させるためには、既存の事業を維持してさらに伸ばしていくだけでなく、さまざまな条件の新しい事業を立ち上げて、次のコアビジネスに育てていくことも大切です。そのためにはどのようなことをポイントに考えていかなければならないかをご紹

3種類のKPI策定方法〜人や組織を動かすストーリーとは?

事業を進めていくにあたり、その指標とするKPIは、事業の方向性をだれでもわかる形で表すことができます。それぞれの持ち場において設定されたKPIをいかに効率的にクリアしていくかを見ていくことが大切です。では、そのKPIはどのようにして設定していくのかご紹介します。

TOP