教科書的、概念的な理屈を学んでも使えません!
真に現場で使える方法論を。

論理的思考を行う目的は、あくまでも「人を動かす」ということに尽きます。
現場での再現・実践にこだわり抜いた、我々自慢のプログラムです。

論理的思考、ロジカルシンキングを侮ることなかれ。何となくわかったつもりでいても、実際に使いこなせている人は稀。
例えば、ロジックツリーの切り口を、正しく出せる自信はありますか?
我々HR Design Lab.自慢のプログラムです。某大手広告代理店の若手研修にも採用され、卓越した評価を頂いている内容です是非この機会に体験会へ!

◆本研修の3つの特徴
1. 論理的思考を5つのパートに
「現場」で論理的思考を繰り出すために、スキルを5つに分解しました
2. 現場のケースと紐付けて説明
概念を説明するだけでなく、リアルなケースを通じイメージを深めます
3. 現場で再現出来る工夫
研修内だけでなく、すぐに現場で実践できる工夫を凝らしています

※本研修は人事や人材育成担当の方を対象に、自社/自部門向け研修企画の参考にしていただくための内容です
※1社あたりのご参加は原則5名様までとさせていただきます
※WEB会議システム(ZOOM)を利用したオンラインセミナーです
※同業他社の方からのお申し込みは、誠に恐れ入りますがお断りさせていただく場合がございます

学びの内容

「論理的思考力研修」本番のプログラムのイメージ

Session1 必要な情報を聞き出す

・「何を聞けばよいのか」 3つの切り口
・「どう聞けばよいのか」 3つの切り口

Session2 漏れなく・深く考える

・思考に向けて情報収集する
・切り口を拡げ、要素を出す
・必要に応じて要素を深掘る

Session3 枠組みを活用して整理する

・各シーンに合わせて使い分けるフレームワークの紹介

Session4 基準を用いて選択する

・選択肢を明確にする
・選択の基準を明らかにする
・基準ごとに、公平にカットする

Session5 的確に・聡明に伝達する

・主張に「理屈」をセットで伝える
・理屈を支える「事例」を沿える
・話の「構造」を意識する
・説得力を高める「パーツ」を入れる
・「メリハリ」をつけて話しきる

※今回は通常2日間の研修内容を、体験版として2時間分に抜粋をした内容となります

開催日程

2020年7月30日(木) 13:00~15:00(オンライン接続開始時間 12:50~)

会場

オンライン開催/Zoomの使用を予定しております
※参加申し込みいただいた方へ、アクセス用URLをメールにてお送りします

講師

楠本 和矢 (HR Design Lab.代表 兼 博報堂コンサルティング 執行役員)

定員

50名様

参加費

無料

参加対象

人事、人材育成、および自社/自部門向け研修の責任者、ご担当者様

実施

HR Design Lab.(株式会社博報堂コンサルティング)

セミナー申し込み

万が一、「お申込みフォーム」にてエラーが発生してしまう場合は、誠に恐れ入りますが、博報堂コンサルティング 担当:柏木までご連絡頂けますようお願い申し上げます。
電話番号【070-2820-2821】

講師

楠本 和矢

HR Design Lab.代表 兼 博報堂コンサルティング 執行役員

神戸大学経営学部卒。
丸紅株式会社で、新規事業開発業務を担当。
外資系ブランドコンサルティング会社を経て現職。
これまでコンサルティングプロジェクトの統括役として、クライアント企業に深くコミットするアプローチのもと、多岐にわたるプロジェクトを担当。
現在は執行役員として、人材育成事業の統括、重点企業のプロジェクト統括、及び外部企業とのアライアンス構築業務に携わる。

著書
  • 「TRIGGER 人を動かす行動経済学(仮称)」(単著:イーストプレス社 2020年11月予定)
  • 「会議の生産性を高める 実践 パワーファシリテーション」(単著:すばる舎 2019年2月)
  • 「人と組織を効果的に動かす KPIマネジメント」(単著:すばる舎 2017年)
  • 「龍馬プロジェクト―日本を元気にする18人の志士たち」(共著 2011年)
  • 「サービス・ブランディング」(共著:ダイヤモンド社 2008年)
講師
  • 青山学院大学 専門職大学院 国際マネジメント研究科 講師(2014~2015年度)
  • 日本産業広告協会 BtoB広告大学講師(2009年度、2010年度、2011年度、2012年度)
  • 日本貿易会 広報部会講師(2011年度) その他、社外セミナー講師 多数
記事/取材等
  • Biz/Zine 「行動経済学をビジネス実務に落とし込む」連載中(2020年7月~)
  • ITmedia 「ただの対話スキルではない、「ファシリテーション」の本質とは」(2020年7月)
  • 会議HACK 「会議をスムーズに進めるための「5つのS」とは?」(2020年3月)
  • 会議HACK 「会議の迷走につながる「5つの落とし穴」とは」(2020年3月) 他
【7月30日13時開催】「論理的思考力研修」無料体験オンラインセミナー お申込みはこちら
TOP